・小倉2歳S
◎:ダイイチターミナル
○:オールポッシブル
▲:シゲルベンガルトラ
△:レーヌミノル
このレースで九州産馬買うのは大好きな人ですが、少頭数で前に行った馬でワンツーしてそのままここでも人気、というなら逆に軽視。前掛かりレースでしまいもしっかり脚使ってきそうな馬をチョイス。14経験あるダイイチターミナルとかいいと思う。
・雷光特別
◎:ダブルコーク
○:スペチアーレ
▲:コウユーココロザシ
△:ピュアリーソリッド
×:クラウンノキミ
イオラニ、ワラッチャオと14・16→直千替わりで好走した馬が人気。この2頭とも直千が合うタイプというより、条件替わりショックが効いたと思うので、前走ダッシュよくハナ取ったイオラニ、2走前5番手から上り2位、前走7番手から上り3位のワラッチャオ、ともに買う手としては下がってる。
買いたいのは、ここが直千替わり初戦で瞬発力自体はあるダブルコークと、直千3回使って前半3Fの出足を上げつつ後半3つは32秒台の脚の持続を落としていないいい意味で直千慣れしてきたスペチアーレ。
この記事へのコメント
たけりん
最後の直千のっかります!
めざせ帯封ですね!
はやくがっつり予想できるようになるといいですね(^_^)
レドンド
週末さんお久しぶりです。
仕事が忙しくなかなか競馬を買う暇がなかったのですが、今日千直丸のりします。
期待してます。
お忙しいのにありがとうございます。
しか
最後の直線 皆様当たりますように…
週末人
どうも、コメントありがとうございます。
無駄な出費をさせて申し訳ございません。
「買いたいのは」とわざわざ2頭だけ書いたとおり、この2頭のウラオモテ中心に勝負しておりました。
複勝率が高そうと考えていた○のほうは、期待通り今回も前進で勝ち負けまで。◎のダブルコークは17番手から32.1使って6着まで、とこっちはテンにおかれるのを覚悟していたとおりの結果という感じです。どのみち買ったミキノドラマーのほうを「後ろからで、最後詰める程度まで」と考えていたので馬券割られる結果にしかなってないのが救いです。・・・救いじゃないけど。
資金と暇に余裕がないのと、仕事面で行き詰っていてメンタル的にも余裕がありませんので、最近は中身のあることを何一つ書いておりませんが、今回とか今でも何か期待していただけているんだなあと恥ずかしい限りです。
今月はいろいろ厳しそうですが、秋G1くらいは読んでもらうのに値するエントリをしたいとは思っておりますので、ほどほどにおつきあいくださいませ。