この前にもうひとつ入って順番がずれる可能性はありますが、このレースで勝負することは確定。
さあ、◎を当ててみよう。
頭数が10頭そこそこの少数精鋭なら、来年の主役候補が差してくるところを逃げた馬が最後まで抵抗して穴になるレースだが、頭数増えるとスローでも後ろが早目に動いてくるので決め手のない馬は苦しくなるレース。セセリが逃げるとしても、デリッツア+ウイリアムズが仕事をしそうで逃げ切りよりはコーナーを動けることを前提に予想を考えたい。逃げ馬は本命か無印、の観点からいうとまだ前走くらいの逃げではセセリは無印。ゆきやなぎ賞あたりで逃げるなら買うけど。
道中流れた東スポ杯組、特にワンアンドオンリーは来年トライアルのどっかで大きく狙いたいくらいだけれど、内回りよりは外回り、スロー想定より持続戦、という感じ。人気になっているサトノともどもここでは買いません。
興味深いのは、モンドシャルナの京都20の新馬組。重馬場、前は楽逃げで最後の100Mでもう一度逃げた馬が伸びる余地あったレースだが、それを押し上げて軽く突き放した勝ち馬は確かに強い。兄弟の中で一番兄貴に近いところのモノがあるのかも。たぶん、外回りコースに行ったほうがもっとよくなるが、内回りを一押しで上がっていけるギアの軽さを感じさせる、近代日本競馬向きの馬、と珍しく1戦1勝馬をほめてフラグを立てておく。
だが、ここで買いたいのはそのレースの3着馬。スタートも出足もよかったが先を考えてか抑えて序盤は口割りっぱなし、それでいて勝ち馬の頭抑えて先に動いてラスト100Mは2着馬の2の脚も追い切れなかった。で、負けた分、勝ち馬より1レース余分に使ってペース経験。やっぱり序盤は口を割るんだが、3~4角で動いて今度は最後までしっかり伸びる。内回りの今回なら、1戦分の経験ハンデがあるうちにシャルナに先着も十分可能。
もう1頭買いたいのは、無駄に道中追わせマクリの癖に最後まで伸びるというか、エンジンのかかりが遅そうで、距離が伸びたほうが絶対にいいと思えるアズマシャトル。幸いヤネは継続騎乗なので、ほかの差し馬よりはこっち。
ビップは外回り、それも直線長いコースで買う馬だと思うのでここは遠慮いただきたい。
◎:ミヤビジャスパー
○:アズマシャトル
▲:モンドシャルナ
△:デリッツアリモーネ
馬券は後程添付、今日あまり買うレースがないのでレートあげたい誘惑と格闘中。
この記事へのコメント
馬んちゅ
期待してます笑
クリスマスは外枠2騎が気になります^ ^
スキピオ
サンダル
チャキ
◎マイネルフロスト
○デリッツァリモーネ
▲シンガン
辺りかな?
キャリア一戦の人気馬買う人じゃないしな〜。
おはぎ
黒助
マイネルじゃストレート過ぎるし
意外なとこ突いてるのでは
◎ロングリバイバルくらいやってきそうな気もするけど・・
◎デリッツァ
○シンガン
▲ワンアンド
△マイネル
×ロング
たけりん
サンダル
週末人さんと◎が被った&自分も
他にあまり買いたいレースがないので
レートをあげて勝負してみます(^^)
スキピオ